グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


OISCAブログ

  1. ホーム
  2.  >  OISCAブログ
  3.  >  ウェルネスプログラム『「感じのいい人」ってどんな人?』

ウェルネスプログラム『「感じのいい人」ってどんな人?』


2025年4月23日(水)

今年度最初のウェルネスプログラムとして、クラスごとに、『「感じのいい人」ってどんな人?〜身体を通して伝える心地よさ〜』という学習活動を行いました。

本校のウェルネスプログラムは、スポーツや健康面からライフスタイルを構築できる生徒の育成を目指し、全校生徒を対象として行うプログラムです。2024年度から「スポーツウェルネスコース」を新設。同時にオイスカSDGs教育の中に「スポーツウェルネス宣言」を掲げ、スポーツウェルネスコースの生徒だけでなく、全校でも「ウェルネス」への取り組みに力を入れています。

今回は、チャンスを増やし、生きやすく、自分を生かせる生き方、チャンスを増やせる生き方とはどんな生き方なのかの問いに真剣に向き合い、社会に出てビジネスの場で大切となる身だしなみや生活習慣なども確認しました。最後は、特に「感じのいいひとになる」方法についてみんなで考えてみました。エクササイズとして、実際に「いいあいさつのワーク」や「聞き上手ロールプレイ」も行いました。意識して行動することで、必ず自分の行動を変えていくことができます。「感じのいい人」を目指して、みんなで実践し、生きやすくチャンスを増やせる生き方をしていきましょう。

次回のウェルネスプログラムは、9月に行う予定です。