海岸林防潮提植樹の間伐イベント
2025.1.7㈫
昨年12月中旬に、OISCA環境SDGsプロジェクトのメンバーが海岸防災林の間伐イベントに参加してきました。
これは「災害に強い 美しい海岸へ」を合言葉に、飛砂や潮害を防ぐため海岸防災林であるクロマツの除伐をするもので、篠原にあるToBIO南側付近で活動をしました。
クロマツの針葉はアカマツより硬いので、防風・防潮林にもよく使われています。
今回間伐するのは、平成28年に2年生が植樹したクロマツで、これまで中長期的に生育も観察してきました。
急な斜面での作業になりましたが、造園協会の方にノコギリの使い方や切り方などを教えていただきながら行いました。
平成の時代に先輩方が植えたクロマツが、8年経ち防災林として大きく育っていることを確認でき、こうした活動は継続していくことが大切だと改めて感じました。また、生徒たちがこの活動を通して、街の防災意識が高まっていくこと、そして自分たちがその一端を担っているということも感じてもらえるといいなと思います。
みなさんお疲れ様でした。
これは「災害に強い 美しい海岸へ」を合言葉に、飛砂や潮害を防ぐため海岸防災林であるクロマツの除伐をするもので、篠原にあるToBIO南側付近で活動をしました。
クロマツの針葉はアカマツより硬いので、防風・防潮林にもよく使われています。
今回間伐するのは、平成28年に2年生が植樹したクロマツで、これまで中長期的に生育も観察してきました。
急な斜面での作業になりましたが、造園協会の方にノコギリの使い方や切り方などを教えていただきながら行いました。
平成の時代に先輩方が植えたクロマツが、8年経ち防災林として大きく育っていることを確認でき、こうした活動は継続していくことが大切だと改めて感じました。また、生徒たちがこの活動を通して、街の防災意識が高まっていくこと、そして自分たちがその一端を担っているということも感じてもらえるといいなと思います。
みなさんお疲れ様でした。