「男女共同参画セミナー ~多様性を認め合う社会~」新聞掲載②
2023.11.8
ファシリテータズ静岡の杉山恵子代表をお招きして、男女共同参画セミナーとして「多様性を認め合う社会」というテーマで、全校生徒に向けて講演をしていただきました。これは、浜松市西区役所が本年度からスタートさせた「みんなが住みよい西区セミナー」の一環として開催されました。
グローバル社会の一員として世界に羽ばたく直前の世代である生徒たちに、LGBTQ含めたジェンダー問題について、基礎的な知識と対応について学ぶ機会を設けました。中日新聞でも取り上げられましたので、紹介させていただきます。
□■■11月7日(火曜日) 静岡新聞 朝刊 ■■□
ファシリテータズ静岡の杉山恵子代表をお招きして、男女共同参画セミナーとして「多様性を認め合う社会」というテーマで、全校生徒に向けて講演をしていただきました。これは、浜松市西区役所が本年度からスタートさせた「みんなが住みよい西区セミナー」の一環として開催されました。
グローバル社会の一員として世界に羽ばたく直前の世代である生徒たちに、LGBTQ含めたジェンダー問題について、基礎的な知識と対応について学ぶ機会を設けました。中日新聞でも取り上げられましたので、紹介させていただきます。
□■■11月7日(火曜日) 静岡新聞 朝刊 ■■□
「無意識の偏見」意識を
オイスカ浜松国際高
LGBTQ+テーマ 講演会
オイスカ浜松国際高(浜松市西区)でこのほど、LGBTQ+をテーマとしたセミナーが開かれた。県内各地の小中高校で男女共同参画に関する出前学習を行っているファシリテーターズ静岡の杉山恵子代表(65)を講師に招き、多様性や無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)などについて理解を深めた。
杉山さんは多様性社会について「非常に異なる多くの人や物の集まり」と紹介。一方で「現在の社会では『これが普通』とか『こうあるべき』という考え方がいまだに残っている」と指摘した。その上で「多様性社会を実現するには無意識での偏見を意識することが大事。自身の考えが思い込みや先入観に基づいていることに気づくことが第一歩」と語りかけた。
同市西区役所が本年度からスタートさせた西区地域力向上事業「みんなが住みよい西区セミナー」の一環で行われ、全校生徒427人が聴講した。
オイスカ浜松国際高
LGBTQ+テーマ 講演会
オイスカ浜松国際高(浜松市西区)でこのほど、LGBTQ+をテーマとしたセミナーが開かれた。県内各地の小中高校で男女共同参画に関する出前学習を行っているファシリテーターズ静岡の杉山恵子代表(65)を講師に招き、多様性や無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)などについて理解を深めた。
杉山さんは多様性社会について「非常に異なる多くの人や物の集まり」と紹介。一方で「現在の社会では『これが普通』とか『こうあるべき』という考え方がいまだに残っている」と指摘した。その上で「多様性社会を実現するには無意識での偏見を意識することが大事。自身の考えが思い込みや先入観に基づいていることに気づくことが第一歩」と語りかけた。
同市西区役所が本年度からスタートさせた西区地域力向上事業「みんなが住みよい西区セミナー」の一環で行われ、全校生徒427人が聴講した。