和地地区環境保全活動
今年も、授業の一環として「和地地区環境保全活動」に参加させていただきました。
グローバルキャリアコースの3年生の「環境デザイン」選択の生徒と、 2年生の「作物栽培」 選択の生徒、併設するオイスカ開発教育専門学校の学生さんが参加します。「和地地区環境保全対策協議会」を通して地域貢献活動を行う中で、 植木の管理技術を学んだり、奉仕の心や地域との交流によってコミュニケーション力を高めることを目的としています。
グローバルキャリアコースの3年生の「環境デザイン」選択の生徒と、 2年生の「作物栽培」 選択の生徒、併設するオイスカ開発教育専門学校の学生さんが参加します。「和地地区環境保全対策協議会」を通して地域貢献活動を行う中で、 植木の管理技術を学んだり、奉仕の心や地域との交流によってコミュニケーション力を高めることを目的としています。
和地地区環境保全活動は、「和地地区の不耕作地をなくして、地域の方々に田園風景を楽しみながら散策してもらえるような環境と景観を、地域の方々と共に創出したい」ということで集まった、地元の団体が長年続けている活動です。
現在は、ホタルなどの生息する『ビオトープ』や『散歩道』の保全、整備も行っています。ビオトープは、地元の学校でも環境学習の一環として活用されているそうです。
この日は梅の木の剪定や、草刈りなどのお手伝いをさせていただきました。
現在は、ホタルなどの生息する『ビオトープ』や『散歩道』の保全、整備も行っています。ビオトープは、地元の学校でも環境学習の一環として活用されているそうです。
この日は梅の木の剪定や、草刈りなどのお手伝いをさせていただきました。